毎日少しずつ召し上がれ!
はちみつ梅エキス45g
1,234円
(本体価格: 1,143円)
- 内容量
- 1箱(45g)
- 原材料
- はちみつ、梅
- 出荷
- 1~4営業日以内に出荷
- 送料
-
送料285円(ネコポス)~
※ネコポス出荷可能かはカート内で自動判別します →運賃詳細はこちら
紀州産100%の青梅で、
時間をかけて作られた健康食!
みなさん「梅肉エキス」って知っていますでしょうか。青梅の果汁をただただ煮詰めて作る、昔ながらの健康食なのですが、いまでは家庭で作る人も減って、サプリなどで摂取する人のほうが圧倒的に多いんじゃないかと思います。
白ごはん.comストアのごはんふりかけでは、紀州産の梅100%で作った乾燥梅干しを使っているのですが、そのメーカーさんが地元(梅で有名な和歌山“みなべ”地区)の青梅を集めて、果汁をしぼり、じっくり煮詰めて「梅肉エキス」を製造されています。
2025年には和歌山みなべのそのメーカーさんを訪問させていただき、自社の梅の農園を案内してもらったり、地域の梅の生産状況を伺ったり、製造に対する非常に強いこだわりを伺うことができました(上の写真はそのメーカーさんの梅農園の写真です)。
おじいさまの代から、地元の良質な梅を使って梅干しや梅肉エキスの製造をされていて、なおかつ、農家さんが行き場を無くして困ってしまう、いわゆるB級品の梅も引き取ることも長年されているお話を伺いました。
ここ数年は天候不順やヒョウ害が本当にひどく、そういったB級品の梅をうまく活用することは、農家さんにとっても必要なことで工夫のし甲斐があるという旨のお話が非常に印象に残っています。
これが梅肉エキス↑↑↑
1㎏の青梅から40gしか作れない!
上の写真は、白ごはん.comの「梅肉エキス」のレシピページの写真です。青梅の果汁をしぼり、とにかく煮詰めるという手順で作るもので、疲労回復や抗酸化作用、腹下しや二日酔いなどに…昔からの万能薬として、毎日少しずつ(大豆粒くらいを)摂るといいと言われています。
僕は食べ慣れているし、けっこう好きだから、数年に一度はこの梅肉エキスを自分で作っています。ただ、家で作るのは実はかなり大変で、なおかつ、1㎏の青梅から30~40gしか作れないんですよね…。
しかも近年は梅も高くなって、青梅1㎏あたりが1,000円近くすることすら見かけるようになりました。そうすると、今回取り扱う梅肉エキス2品がすごくお買得なんじゃ…と思うようになり、ストアでも扱ってみようと思ったわけなんです。
梅肉エキスにはちみつをプラス
かなり食べやすい味わい!
この「はちみつ梅エキス」は、梅肉エキス100%のものに比べると、酸味がかなりマイルドで食べやすい味わいに仕上がっています。梅肉エキスはシャープな酸味で体がちょっと震えあがるほど⁈ですが、こちらは「酸っぱいけど美味しいな」「また食べたいな」と思えます(個人差があります)。
とはいえ、梅肉エキス同様、上のように真っ黒です。粘度は梅肉エキスよりも少しゆるめ。写真くらいの分量をスプーンにとって、健康のためにぜひ召し上がってみてください。
本格的な梅肉エキスと合わせて
ぜひお試しください!
はちみつ梅エキスは食べやすい、ノーマルな梅肉エキスはシャープな酸っぱさ!開封後も急いで食べる必要はなく、賞味期限が非常に長いのも試していただきやすいと思います。
どちらも美味しいなと、最近僕は毎日それぞれを大豆粒サイズなめています♪(普通の梅肉エキスは下のリンクからどうぞ!)
◆梅肉エキス40g
shop.sirogohan.com/product/bainiku1
毎日少しずつ召し上がれ!
はちみつ梅エキス45g
1,234円
(本体価格: 1,143円)
- 内容量
- 1箱(45g)
- 原材料
- はちみつ、梅
- 出荷
- 1~4営業日以内に出荷
- 送料
-
送料285円(ネコポス)~
※ネコポス出荷可能かはカート内で自動判別します →運賃詳細はこちら