カート
NEW

天然灰の釉薬による表情がやわらかい!

【箱入り1客】灰釉 お茶碗

2,035円

(本体価格: 1,850円)

ご購入前に
こちらはお茶碗1客の販売となります。また、灰釉ならではの文中の注意点(色味と黒点、ざらつきやレリーフの出方の差など)をご確認いただいた上でのご購入お願いいたします!
梱包に関して
こちらの箱入り商品は、簡易包装に努めておりますため、ダンボールの中で箱が動かない状態にて、箱に緩衝材(プチプチ)を巻かずに発送しております。箱に緩衝材を巻いた状態での発送ご希望の場合は、備考欄にその旨をお書きください。
内容
お茶碗1客
サイズ
直径約118㎜×高さ約60㎜
品質
磁器
※粘土は瀬戸で取れる蛙目(がいろめ)粘土を使用し、三河で取れる石を細かくした長石などを混ぜ合わせ、陶磁器に仕上げています。
製造地
国内製造(愛知県瀬戸市)
出荷
1~4営業日以内に出荷
運賃詳細はこちら


丈夫で扱いやすく、手になじむ!
やわらかい表情の灰釉お茶碗。

料理を仕事にする前からごはん食が大好きでしたし、その日の気分で使い分けたくて、一人暮らしながら4~5客のお茶碗を持っていました。

料理研究家になってからは”ごはんレシピ”を撮影する機会も多く、いまでは食器棚にたくさんのお茶碗が積み上がっています。

んなお茶碗好きの僕が改めて感じているのは、盛り付けの時につい手を伸ばしたくなる、使いやすくて見ばえするお茶碗って、あるなぁということ。


自分が思う使いやすさと見ばえを兼ね備えたお茶碗が作れたら、長く好んで使っていただけるのではないかと、オリジナル茶碗の制作をスタートさせたのが2019 年。

時間がかかりましたが、ようやく形になり発売することができました。つい手に取ってしまうお茶碗をめざして、愛着のわくフォルム、丈夫さや扱いやすさの細部までこだわっています。

手に取ったサイズ感は上のようです。器全体に厚みをもたせ、少し丸みのある形にしています。

季節を問わず、性別問わず、食卓が和洋どちらの雰囲気でもしっくりきますし、おもてなしを含めた幅広いシーンで使っていただけるお茶碗に仕上がったと思います!


お茶碗の特徴について順に説明していきます。

① デザインの特徴は"手削りのレリーフ"
淡い青白磁の色合いと合わせて、温かみと清楚さを。

② 丈夫で洗いやすい作り
硬い磁器で淵まで厚みしっかり、なおかつ水のたまりにくいよう高台を工夫。

③ 木の灰を使用した天然灰の釉薬
控えめながら、自然灰ならではの器ごとの表情も一つの特徴に。



特徴➀
デザインの特徴は”手削りのレリーフ”。
釉薬がのって、味わいのある見た目に!

このお茶碗はレリーフの入れ方を何パターンも試作してもらい、最終的には僕が型となる茶碗に自分で1本ずつレリーフを削り入れて仕上げてもらいました。

均等になりすぎないよう、レリーフの太さや向きを変え、真横から器を見た時だけでなく、使うときの目線に近い、斜め上から見た時も、レリーフが出しゃばりすぎず、よいアクセントになるように意識しました。

器は鋳込み型に土を流し込んで固めて作るのですが、釉薬をかける前は下のようにしっかりとした柄が入っています。ここにぽってりとした釉薬をかけて焼き上げて上のような仕上がりになります。


※愛知や岐阜の陶磁器づくりが盛んな地域では、器づくりは分業制で成り立っていて、生地を作る、釉薬を作る、型を作る、その型に生地を流して器を成型する、焼く…。いろんな職人さんの力が合わさって一つの器が仕上がります。成型を行ってくれるベテランの職人さんも、一つ一つの作業に無駄がなく、とても丁寧に仕上げてくださっていました。



特徴②
追求した丈夫さと使いやすさ。
洗ったあとに水もたまりにくい!

茶碗は毎日使うものなので、食洗機にかけても割れたり欠けたりしにくい器にしたい思いもあり、『陶器』よりも丈夫な『磁器』にしています(磁器なので、器の使いはじめに米のとぎ汁で目止めをして…という作業も不要で、洗ったらすぐにお使いいただけます)。

また、器全体(淵の部分まで)を割れにくいよう多少の厚みを持たせています。毎日どんどん使ってほしいからこその設計です。

そして、器の底の高台と言われる手をかける部分は、指がかかりやすくも、水がたまりにくいよう工夫しています。高台がないと手に取りづらいため、最小限の高台はつけていますが、高台の根元に入った釉薬が角を無くして“丸みのある仕上がり”にしてくれています。それによって器を洗ったあと、高台の水が流れ落ちやすくなっています。


特徴③
木の灰を使用した釉薬を使用。
自然灰だから、器ごとに表情が異なる!

この器には、灰釉(はいゆう)と呼ばれる、木の灰を使用した天然灰の釉薬を使っています。木を燃やして灰にし、その灰をとる際にどうしても土なども一緒に混ざるため自然界にある鉄分なども含まれます。


色味はやさしい青白磁で、質感はマットな仕上がりです。釉薬に含まれる鉄分が焼成の際に反応して黒い点となって現れるのですが、今回は器の表情が出るように、あえてそれらを取り除かず(濾しすぎず)、器の表情が出やすいように作っていただいています。


上写真の左くらいに、くっきりとした黒い点が出ることもありますし、それが器の外側に出ることもあります。

上写真の右は、(画面上では見づらいですが)めずらしく少し青っぽい点もありました。そういった器の表情を作り出してくれる自然まかせの作り方が、この器の醍醐味だと思っていますので、ぜひ器の味わいや魅力の一つとして感じていただけたらと思います!


※釉薬を全体にかけた後に、窯の中の酸素を抜いて焼く”還元焼成”という焼き方で器が焼き上がります。今回このお茶碗を焼いてくださっているのは、愛知県瀬戸市の『椿窯』さん。器の裏の白ごはんロゴも一つ一つ手作業で転写していただいています。



購入前の注意点も
ご一読お願いいたします。

購入前に改めてご確認いただきたい注意点をまとめさせていただきます。

○器のレリーフや色合いに差が出ることがあります … 上で紹介させていただいたように、黒点の出方や釉薬ののり具合は一つ一つ異なります。また、上の写真は同じレリーフ柄ですが、左のほうが若干釉薬が厚くのっていて、右は比べると薄い仕上がりです。焼く場所や季節などによって、レリーフの見え方もこのくらいの誤差が出ます。

また、同じ理由で、薄い青っぽい色合いが、同じように釉薬をかけても、薄めに(少し白っぽく)出たり、逆に濃い目に出たりすることがあります。

〇茶碗の淵部分が多少ざらつく仕上がりになることがあります … 釉薬のかかり方、焼く場所、鋳込み型の使用頻度などによって、そのような仕上がりとなることがあります。

○器の色合いについて … このページの中でも、写真を多めに紹介するようにしていますが、どうしても、ご使用のブラウザやPCモニターにより写真と現物の色が違って見える場合があります。



朝昼晩と、毎日使って、
食洗機にどんどんかけてください!

磁器よりも吸水性が高くてやわらかいとされている土ものの陶器だと、食洗機にかけられなかったり、欠けないように気をつかうものも多いのですが、このお茶碗は厚みのある磁器なのでとても丈夫。まずは気軽に毎日使ってほしいです。

僕もレリーフの入っていない同じ素材、同じ形のお茶碗を、すでに3年以上自宅で使っていますが、丈夫だし、雰囲気も好きだし、食洗器で他の器と接触して欠けたりすることは一度もないし、迷わずこの茶碗に手が伸びるようになりました。




灰釉お茶碗は1客入り、
箱入りで発送させていただきます!

灰釉お茶碗は、「白ごはん」の落款を押した箱入りの状態でお届けいたします。

この器を手に取ってくださった方が、使いやすいと感じて毎日手に取る器になれば、その家の「必要なもの」として愛着を持ってもらえると思います。そんなふうに、永く手元に置いて使っていただけたらうれしいです。

NEW

天然灰の釉薬による表情がやわらかい!

【箱入り1客】灰釉 お茶碗

2,035円

(本体価格: 1,850円)

ご購入前に
こちらはお茶碗1客の販売となります。また、灰釉ならではの文中の注意点(色味と黒点、ざらつきやレリーフの出方の差など)をご確認いただいた上でのご購入お願いいたします!
梱包に関して
こちらの箱入り商品は、簡易包装に努めておりますため、ダンボールの中で箱が動かない状態にて、箱に緩衝材(プチプチ)を巻かずに発送しております。箱に緩衝材を巻いた状態での発送ご希望の場合は、備考欄にその旨をお書きください。
内容
お茶碗1客
サイズ
直径約118㎜×高さ約60㎜
品質
磁器
※粘土は瀬戸で取れる蛙目(がいろめ)粘土を使用し、三河で取れる石を細かくした長石などを混ぜ合わせ、陶磁器に仕上げています。
製造地
国内製造(愛知県瀬戸市)
出荷
1~4営業日以内に出荷
運賃詳細はこちら

ピックアップ商品